抜け出られない苦しみの中には、過去の失敗などから来る罪悪感によって引き起こされている場合がある。
自分を責め続けることによって処理しようとする。
しかし、自分を責めることによって何も解決することはない。いたずらに自分を痛め壊すだけなのだ。
このような時にこそ唱題プラクティスは、有効に働く。
とらわれから解放され、ほんとうに為すべきことが、見えてくる。
(時) 2019年2月23(土) 午後3~5時
(処) 行田市 要唱寺
(参加費) 特になし。 ※自発的にお金、御菓子、果物等をお供えいただくことについては、感謝しお受け申し上げます。
・途中参加・中途退出可
・服装・・・普段着でOK
・正座の必要は、ありません。各種イスあり。
※はじめて参加される方は、あらかじめお電話(下記)あるいは、以下にメールください。
daiho_cs*yahoo.co.jp (*を@に直し)
予定されていました「唱題プラクティス in 要唱寺 2/20(水)」は、住職の急な用事により、中止とさせていただきます。
その次は、2/23(土)午後3時~となります。
合掌 大法
・月曜日午後2時~4時・・・4,11(※),18
・水曜日午後2時~4時・・・13,(20),27
・土曜日午後3時~5時・・・9,23
(※)2月11日(月)の唱題プラクティスは、午後1~4時となります。
※「唱題プラクティス in 要唱寺 2/20(水)」は、中止になりました。
☆ごく希に特別な事情があって中止ないし変更になる場合があります。その場合は、できるだけ早く「お知らせ」のコーナーにて掲載します。
もし分からない場合などは、下記の☎かEメールで確認していただければ、と思います。
☎ 048-553-0949
E-メール daiho_cs*yahoo.co.jp (メールをされる場合は、*を@に置き換えて送信してください)
*2月は、六本木妙善寺の唱題は、ありません。翌3月1日(金)と18日(月)午後4~6時に行われます。
心身を解放する悩み相談で人気の要唱寺より最新情報のご案内をさせていただきます
埼玉県行田市にある要唱寺のお知らせページでは、唱題プラクティスに気軽にご参加いただけるイベントや世界平和を祈る活動などのご紹介をしております。ご確認いただき、ご興味あるイベントなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
要唱寺では僧侶としての仏教に基づく心身の平安をもたらす教えと、精神科医の資格も併せ持つ住職による精神医学や心理学に基づくカウンセリングにより、あらゆる方のあらゆるお悩み相談に応じております。
親身なカウンセリングや唱題プラクティスを通じたお悩みの解決が可能ですので、お気軽にご相談ください。要唱寺のお知らせコーナーでは、東京をはじめ埼玉県以外でのイベントもご案内しておりますので、お気軽に足をお運びください。